農場名 | 木津みずほ生産組合 |
代表者 | 坪谷 利之 |
所在地 | 新潟県 |
お米生産歴 | 34年 |
お米作りのモットー | 美味しい新潟米を作り続ける。 |
いつもの安心新潟コシヒカリ 25kg強化紙袋入り
離乳食でも大活躍さんのコメント 2020年11月18日こんばんは。
いつもお世話になっております。前回のお返事にもありましたが、新潟の美味しいお水と空気がより今年も良いお米が出来る秘訣ですね。このような美味しいお米が途絶えず次の世代にも引き継がれていくといいなと思います。
子供はまだ話せませんが、満面の笑みを浮かべてお米を食べて喜んでおります。
今年の新米も美味しく頂いております。これで一年間美味しいお米が購入できると思うと有り難く嬉しく思います。またよろしくお願いします!木津みずほ生産組合からのお返事 離乳食でも大活躍さん
いつも当組合のお米をご愛顧いただきありがとうございます。
まさに「美味しいお米を作り続けて成長し社会に貢献する」のが我々の理念です。
作物やお客様、お子様に習って、我々も成長したいと思っています。
お子様が満面の笑みを浮かべて食べてくれる姿を思い浮かべるだけで幸せになれます。
本当にご投稿ありがとうございました。
どうか、こちらこそ引き続きよろしくお願いいたします。
木津みずほ生産組合 桜井貴志
いつもの安心新潟コシヒカリ 25kg強化紙袋入り
離乳食でも大活躍さんのコメント 2020年7月5日今回コロナにより帰省が困難でこちらで注文させて頂きました。
注文しすぐにお米が届きAmazon並みの迅速な対応でした!有り難う御座います。
今までもU沼産やI船産、県外の美味しいと言われるお米など色々食べてみましたが、有名どころの高いお米に引けを取ることのないくらい美味しかったです。高ければ良いという訳ではなくコシヒカリで無名な土地ですが、生産者さんがお米と向き合い作って下さり保管もしっかりされてるからこその味だと感じました。
正直新潟コシヒカリでもう時期新米が出てくる事を加味しても、粘り、甘み、香り、艶がとても良かったです。新米が楽しみです。
これから暑くなりコロナも収まらずに大変な時期ですが、皆様くれぐれも無理をなさらぬよう、ご自愛下さい。また購入の際は、よろしくお願い致します。木津みずほ生産組合からのお返事 離乳食でも大活躍さん
この度はお米のご購入とご投稿、誠にありがとうございました。
新潟米の産地にお詳しいですね!
お米にお詳しい方に美味しいと言っていただけるのは本当に励みになりますし、またしっかり米作りをしなくてはと思わせていただけます。
ありがとうございます。
私共は新潟市江南区横越(新潟県下越地方)という地域で米作りをしております。
ゼロメートル地帯の平野部で比較的水温の低い阿賀野川の下流から水を引いており、どんな暑いときでも田んぼに水を引けることが一つの特徴かと存じます。
我が地域も高齢化の波は避けて通れませんが、新潟市中心部にもほど近く、農業が好きな若い人材が次々と組合に入ってくれることも米の品質維持に繋がっていると思います。
おっしゃる通り健康第一で収獲までの作業をしっかりして参りますので、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
木津みずほ生産組合 桜井貴志
いつもの安心新潟コシヒカリ 5kg/2kg
ともさんのコメント 2020年5月1日いつも美味しいお米有り難う御座います
今回で2回目ですが 美味しく頂いてます。
又 注文したいと思います。木津みずほ生産組合からのお返事 ともさん
お米のご購入とご感想のご投稿、誠にありがとうございます。
リピート注文ありがとうございます。
5月に入り、当方は今日から田植えスタートですが、いつでもご注文をお待ちしております!
今後ともよろしくお願いいたします。
木津みずほ生産組合 桜井
新潟産こがねもち(もち米)
かれなママさんのコメント 2020年2月9日毎年、主人の実家(亀田)を通してお餅は、いただいていますが、
今回は赤飯用に餅米を購入しました。
昨日、友人の誕生日パーティーに、一升蒸して持参しましたら、
皆さんから好評で、今まで食べたお赤飯の中で1番美味しいと言ってもらえました。
お餅は毎年ハワイの友人に、お裾分けしていますが、こちらも楽しみに待っていてくれるので、送り甲斐があります。
もち米の質が高いと、お餅も赤飯も味が違いますね。
美味しいものをいただけて、幸せです。
どうもありがとうございました。木津みずほ生産組合からのお返事 かれなママさん
この度は「こがねもち(米)」のご購入とご感想のご投稿、誠にありがとうございます!
ご主人が亀田のご出身ですか!?
それでは、お餅やお赤飯にもこだわりがありそう…。亀田製菓のご当地ですものね。
お赤飯を蒸して持参されるあたり!素晴らしいです。
蒸して作ったお赤飯はこがねもちの味がモロに出ますから、美味しいですよね。
我々もお餅を搗く前に、もち米を蒸かします。
たまに余ったものをおにぎりにすると最高ですね。
そしてお餅がハワイまで…!?
美味しく食べていただいて、こちらも幸せです。ありがとうございます!
何卒今後ともよろしくお願いいたします。
木津みずほ生産組合 桜井貴志
いつもの安心新潟コシヒカリ 5kg/2kg
コピさんのコメント 2020年2月1日新潟のお米が好きで、今回お願いしました。
炊いた時のお米がキラキラしています。
食べるときに、お米に感謝するようにしています。
美味しいお米、どうもありがとうございました!木津みずほ生産組合からのお返事 コピさん
お米のご注文とご感想のご投稿、誠にありがとうございます!
これまで、「つぶつぶ」「プチプチ」「もちもち」…というご感想をいただいてまいりましたが、「キラキラ」も新潟のお米の特徴なのですね。
とてもありがたく嬉しいです!
我々生産者もお米を始め、お客様に改めて感謝しなくてはなりません。
どうぞ今後ともお付き合いのほど、何卒よろしくお願いいたします。
木津みずほ生産組合 桜井貴志
あっという間に11月も終わりですねー
今月中旬頃から、お餅の生産を開始いたしました!
当社で栽培したこがねもちを使ったお餅は、手前味噌ですがめちゃくちゃ美味しいです(笑)
お米とセットでお歳暮などにいかがでしょうか!!
先日ようやく今年度の稲刈りが終了しました!!
今年も無事事故なく終えられたことにほっとしています!
今年は心配していた夏の暑さが影響して、収量がなかなか取れませんでした。
やれることはやったつもりだったのですが、まだまだやれることがあったなーと後悔しています・・・
なかなか経験できない気象だったと、プラスに取って来年以降の米作りに活かしたいと思います!(笑)
また11月末からはお餅が始まりますので、そちらの方も楽しみにしていてくださいね!!
めっきり更新していませんでした・・・
さてあっという間に新潟も稲刈りシーズンがやってきました!!
今年は梅雨も短く、雨もほとんど降らない酷暑でした。
稲がこの暑さでダメージを受けないようにできる限りのことをやったつもりです!
かと思えばここ最近は雨ばかりで、明日から予定していた刈り取りも延期になりそうです・・・
天気にはかないませんね(*_*)
ですが私たちは皆様に新米をお届けできることを楽しみにしていますので、事故等ないよう安全に作業していきます!!
新米を食べたら是非感想をお聞かせください(*^-^*)
先週からいよいよ田植えが始まりました!!
風が強かったり、気温が低かったりとなかなか天気が安定しない中作業していますが、今年も米作りが始まり、とてもワクワクしています!!
また秋に皆様のもとへ美味しいお米をお届けできるように頑張ります♪
新潟の冬は例年以上に厳しく、ようやく最近暖かくなってきました。
今週から種もみの温湯消毒を始めたり、雪の影響で傷んだハウスの補修など少しずつ田植えに向けた作業を行っています!
今年の米作りも、皆様に良いものをお届けできるよう精一杯頑張ります。